ぶっこみ上田の医療機器メーカー営業のすすめ

ルート営業⇒外資系医療機器メーカー⇒内資系医療機器メーカーと6年で3社を渡り歩くアラサー営業マン。20代や第二新卒世代が、医療機器メーカーに転職したくなるようなブログを発信します!

効率よい転職活動を!実際に使用した転職情報サイトを紹介

f:id:fe-taira:20190203235700p:plain

転職情報を集めるとき、皆さんはどうされてますでしょうか?

 

私はリクナビNEXTマイナビ転職のような転職情報サイトdodaパソナキャリアといった転職エージェントサービスVokersキャリコネといった転職口コミサイト

以上のようなサイトを使用して求人募集している企業をリサーチし、その企業に属している(または属していた)人達の口コミを参考にして自分が入社するにふさわしい会社なのかどうかを見極めて、絞りにしぼってエントリーをしていました。

 

そのなかで私が使用していたサイト、『転職会議』の記事によると

転職希望者の約80%が転職求人サイトを使用、約50%が転職口コミサイトを使用しているというデータがでています。

f:id:fe-taira:20190204002748j:plain

https://report.jobtalk.jp/research/detail/id=359

 

転職活動をしはじめたころは多くのサイトに登録すればより多くの情報が手に入ると思い手当たり次第に登録していました。

しかし、どのサイトでどの企業にエントリーしたかが分かりにくくなったり、どの担当者さんがどのサイトだったかごちゃ混ぜになってしまったりしていました。

仕事をしながらの転職活動をされる方が多いと思いますので、今回の記事では管理人が実際に使用したなかでのおススメの

  • 転職情報サイト
  • 転職エージェントサービス
  • 転職口コミサイト

を3つずつ紹介させていただきます。

(*あくまで私個人の意見です。担当者によりばらつきはあると思いますのでその点はご了承ください。)

 

おススメ転職情報サイト

 

 

 1.dodaデューダ

doda.jp

dodaの特長>

  • 掲載求人数の多さ
  • レジュメビルダーなど職務経歴書コンテンツの豊富さ

 

 最近、CMもバンバンやってる最大手の転職サイトです。

dodaの良さはなんといっても掲載求人数の多さです!

掲載求人件数は10万件以上!さらにその中の多くが非公開求人や、dodaのみのが扱っている求人になります。dodaでしか紹介してもらえない求人があるということですね。

 

他にも良さがあり、私の一押しコンテンツは『レジュメビルダー』です。

このレジュメビルダーは職務経歴書作成のコンテンツになっています。

doda独自のひな形があり、手順通り進めるだけで職務経歴書が完成します。

親切なことに自己PRや職務内容などの記入例などもついており初めての転職にはもってこいのコンテンツです。

更には職務経歴書を添削してくれるサービスもあります。アドバイザーの第三者からの意見をもらいながら、より良い職務経歴書を作り上げていくことができます。

 

初めての転職の時に「職務経歴書」なるものに出会い戸惑っている方も多いのではないでしょうか。

そんな時にdodaで出会ったこのコンテンツに私は非常に助けられました。

初めての転職の時には、とりあえずdodaに登録しておいて間違いないです。

 

 

2.リクナビNEXT

next.rikunabi.com

リクナビNEXTの特長>

  • 圧倒的な知名度と求人数
  • 転職決定者No1というノウハウ
  • 求人検索のしやすさ

 

新卒の時にもリクナビにお世話になった人は多いと思います。

そんなリクナビの特長は、圧倒的知名度と求人数で勝ち取った『転職決定数No1』(楽天リサーチ2015)ということです。

 

リクナビも、ここでしか手に入らない求人情報が多くあります。

よりよい転職活動をするとき、国内最大手のリクナビNEXTに登録しておいてまず間違いありません

 

そしてなんといっても自分が求める求人情報が探しやすいというのが特徴です。

自分のこだわりの検索条件が皆さんあると思います。リクナビNEXTではいろいろな条件から検索でき、痒いところに手が届く求人検索が可能となっております。

 

dodaと合わせて、まず登録すべき転職情報サイトのひとつです。

 

 

3.キャリコネ

 

キャリコネの特長>

  • 面接対策のレベルが高い
  • 多くの口コミを集めるサイトなので内部情報なども多く閲覧可能

 

 キャリコネは上の2つとはちょっと異なるタイプの転職サイトですがランクインさせました。

なぜかというとキャリコネの面接対策が一番リアルだったからです。

 

キャリコネは転職サイトというより口コミサイトと認識されている方が多いと思います。実際に所属している(いた)方の口コミが投稿されていて年収や働きやすさなどが掲載されています。実はそれに加えて実際に面接を受けた方々の面接での質問や回答、合否なども掲載されています。

 

実際の面接で聞かれることなどを事前に担当者と対策できるので、面接に関してほかのサイトよりも自信をつけて本番に臨むことができます

 

 

 

おススメ転職エージェントサイト

 

 

1.パソナキャリア

パソナキャリア

 

パソナキャリアの特長>

  • 業種別専任コンサルタント
  • トップクラスの取引企業数
  • 半数以上の転職者が年収アップ

 

パソナキャリアの特長はなんといっても、業種別の専任キャリアコンサルタントがいることです。

探している仕事内容やもっているスキルを把握してもらいやすく、スムーズに転職活動を進めること可能です。

また、専任なので業界の動向や各企業の内部事情なども事細かに教えてくれます。

未経験の業界であっても、ある程度の知識をインプットした状態で転職活動ができるのが最大のメリットです。

 

また、取引企業数が16000社以上と業界でもトップクラスの掲載数。転職者の年収アップ率も60%を超えており、幅広く質の良い求人を取り揃えていることが分かります。

 

また、専任コンサルタントが面接対策も十分に行ってくれます。

ネームバリューやブランドはdodaリクナビNEXTには劣りますが、きめ細やかな面接対策など転職成功に導くだけのサービスが受けられます。

あと、これは推察ですが他の大手エージェントと比較してエージェント一人当たりの担当者数が少ないので、面接後などもすぐに連絡をくれて安心します。

基本的に放置されないので、一緒に転職活動をするパートナーとして安心です。

 

 

2.dodaデューダ

doda.jp

dodaの特長>

 

特徴はなんといっても圧倒的な求人数です。dodaに登録しておくだけで多くの求人情報が手に入ります。下記の条件で検索した結果だけでも788件ヒットしました(2019年2月)

[職種]医療営業、[勤務地]全国、[雇用形態]正社員、[年収]500万~

 

dodaでは専任のコンサルタントがサポートしてくれます。専任なので転職者の適性をみながら様々な業種を紹介してくれます。

私はもともと別業界志望でしたが、コンサルタントから紹介してもらった医療機器業界に入りました。それまでは全く興味がなかった業界でしたので、私のようにコンサルタントにアドバイスをもらうことで良い業界との出会いの幅が広がると思います。

 

 

3.リクルートエージェントwww.r-agent.com

リクルートエージェントの特長>

  • 求人数No1
  • 転職決定者数No1

 

特徴は圧倒的なブランド力とネームバリューからくる求人数にあります。

紹介求人数は業界No1です。更には転職決定者数でもNo1をとっています楽天リサーチ2015)

 

豊富な求人の中から、転職エージェントがぴったりの企業・業界を紹介してくれます。

転職決定者もNo1ということで、転職成功に導くノウハウも豊富なのがリクルートエージェントの特長です。

 

おススメ転職口コミサイト

 

 

1.キャリコネ

キャリコネの特長>

  • 給与に関する情報が豊富
  • 60万を超える掲載企業数(2019年2月)
  • 人事担当者が注目している企業No1(サイトのイメージ調査2018,10月期)

 

キャリコネの特長は給与明細として、実際に働いている社員の給与内訳を閲覧可能なところです。転職後の月給のイメージや年収のイメージがしやすいデータがそろっていますので待遇面を重視する転職者は登録必須です。

 

また、転職希望者の信頼度の高さ・20~30代が注目している・人事担当者が注目している企業口コミサイトの3部門で1位に選ばれている注目度の高いサイトでもあります(『サイトのイメージ調査』2018年10月期)

 

無料の会員登録で全企業の口コミを閲覧することが可能になります。

今所属している会社との比較もでき、次の会社をイメージしやすいサイトになっています。

 

2.Vorkers

https://www.vorkers.com

<Vorkersの特長>

  • 20~30代の若手からの口コミが多い
  • 退職検討理由やギャップなど入社後のミスマッチを減らせる口コミもある

 

Vorkersの特長は若手からの口コミが多くみられるということです。

更には、その会社を退職する理由や、入社時とのギャップなどの口コミもあり入社後のミスマッチを減らすための口コミカテゴリがあります。

 

そのうえ会社の強みや弱みなど、働くうえで頭に入れておきたい情報の口コミも多くあります。

無料の会員登録で全企業の口コミを閲覧することが可能になります。

 

 

3.転職会議jobtalk.jp

 <転職会議の特長>

  • 80万社以上の掲載企業数(2019年2月)
  • 求人数も10万件以上

 

特長は何といっても掲載企業と口コミの多です。さらに、このサイトではコピペでの口コミ記載が禁止されているので口コミの信ぴょう性も高いです。

 

無料の会員登録で全企業の口コミが閲覧可能となります。

 

 

まとめ

 以上が私が実際に使用していた転職サイトのおススメ一覧になります。

数多くの転職支援サイトがありますが(1万社以上あるといわれています)そのなかから少しでも良いサイトに絞って、効率よく転職活動をしていただければとおもいこのような記事を書かせていただきました。

掲載求人数・求人の質・サイトの見易さ・エージェントの専門性の高さなど、どのサイトに登録しても転職活動の助けになるサイトです。

私は途中から医療機器メーカーに絞って転職活動をしたのですが、それ以外の業種でも上記のサイトは高いレベルで対応できます。ぜひご活用ください。

 

 合わせて読みたい!医療機器営業の年収事情www.bukkomi-uedablog.work